『「日本の分」について考える2 鈴木邦男シンポジウム3・4』を出版
本センターのスタッフである藤野彰教授が執筆した『「日本の分」について考える2 鈴木邦男シンポ...
『越境するメディアと東アジア リージョナル放送の構築に向けて (東アジアメディア研究の地平) 』を出版
本センターのスタッフである玄武岩准教授が編集した『越境するメディアと東アジア リージョナル放...
『戦後韓国と日本文化――「倭色」禁止から「韓流」まで 』を出版。
本センターのスタッフである金成玟准教授が執筆した『戦後韓国と日本文化――「倭色」禁止から「韓...
朝日新聞「テレビ60年をたどって」に金成玟准教授(国際地域文化論分野)のインタビュー記事が掲載されました
朝日新聞2月23日夕刊の連載「テレビ60年をたどって」に金成玟准教授(国際地域文化論分野)の...
金成玟准教授(国際地域文化論分野)のインタビュー記事が掲載されました
メディア・コミュニケーション研究院国際地域文化論分野金成玟准教授が本年10月に『戦後韓国と日...
中国における東アジアメディア文化交流プロジェクト開催のお知らせ(3月14日北京、3月17日広州)
東アジアメディア交流プロジェクト「地域開発とメディア」(北京、広州) 東アジアメディア...
中国における東アジアメディア文化交流プロジェクト開催のお知らせ(3月14日北京、3月17日広州)
東アジアメディア交流プロジェクト「地域開発とメディア」(北京、広州) 東アジアメデ...
東アジアメディア研究センターニュースレター第7号
東アジアメディア研究センターニュースレター第7号が発行されました。
越境者が語る「現代中国」-ドキュメンタリー映画『亡命』の上映と翰光監督による講演会
『亡命』(2010年、シグロ)は、1989年の六・四天安門事件に機に、海外に逃れた中国人を...
「東アジアメディア文化交流プロジェクト」の放送(中国国際放送)
2013年3月23-24日両日間中国北京・広州で開催されました「東アジアメディア文化交流プロ...