シンポジウム〈「慰安婦」と記憶の政治〉のご案内
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院では、本学に外国人招へい教授として滞在中の...
ワークショップ「帝国の解体と女性―断絶/連続する脱植民地の生活世界―」のご案内
人の移動に伴い複雑化した植民地時代の民族とジェンダー関係は、帝国日本の崩壊や国民国家形成によ...
テッサ・モーリス‐スズキ教授講演会中止のお知らせ(シンポジウムは予定通り開催)
オーストラリア国立大学のテッサ・モーリス-スズキ先生の講演会を予定していましたが、諸般の事情...
(再掲)シンポジウム「戦後日本の市民社会と東アジア」のお知らせ
シンポジウム「戦後日本の市民社会と東アジア‐ベトナム反戦運動から東アジアとの「連帯」へ‐」 ...
(再掲)シンポジウム「戦後日本の市民社会と東アジア」のお知らせ
シンポジウム「戦後日本の市民社会と東アジア‐ベトナム反戦運動から東アジアとの「連帯」へ‐」 ...
講演会「多言語社会・香港のメディアで働く」のお知らせ
講師:ブルームバーグ・ビジネスウィーク中国語版 郭慧研(VIVIAN KWOK)編集長...
韓国ドキュメンタリー映画「ダイビング・ベル」上映会のお知らせ
2014年4月16日、韓国南西部の海で乗客476人を乗せた旅客船「セウォル号」が沈没し、修学...
講演会「出版メディアを通してみた日中関係この120年-交錯する相互認識」講師:岩波書店馬場公彦氏
近年の日中関係は、歴史認識や領土主権をめぐり、相互認識にさまざまな齟齬が生じています。そも...
国際シンポジウム「東アジアの言語コミュニケーションを考える―多層言語社会香港からの示唆」のご案内
講演:Winnie Cheng (香港理工大学) 題目:English Communica...
講演会「多様化する中国の若者たち―価値観、ライフスタイル、コミュニケーション―」のご案内
現在、中国は変化の途上にあります。一人っ子世代である80年代世代が30代の働き盛りに達し、...