HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院附属 東アジアメディア研究センター

  • 北海道大学
  • 国際広報メディア・観光学院
  • メディア・コミュニケーション研究院
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • トップ
  • センター紹介
    • センター長あいさつ
    • 設立趣旨
    • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • 研究成果
  • データ・資料
  • 研究協力
  • トップ
  • センター紹介
    • センター長あいさつ
    • 設立趣旨
    • 業務内容
  • スタッフ紹介
  • 研究成果
  • データ・資料
  • 研究協力
  • 北海道大学
  • 国際広報メディア・観光学院
  • メディア・コミュニケーション研究院
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • アクセス

イベント情報

  1. TOP
  2. イベント情報

情報一覧

  • 開催日時:2022年6月10日(金) 18時00分~

    2022年度日韓連帯市民講座 第3回「関東大震災朝鮮人犠牲者を追悼する」:西崎雅夫(一般社団法人ほうせんか理事)講演会【対面&オンライン】

    1923年に起きた関東大震災の直後、日本人による朝鮮人虐殺事件が起きました。1982年に発足...

  • 開催日時:2022年5月30日(月) 18時30分~

    映画『チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ』特別試写会のご案内

    1986年に撮影したアイヌ民族のキタキツネの霊送りの儀礼「チロンヌㇷ゚カムイイオマンテ」の映...

  • 開催日時:2022年5月29日(日) 14時00分~

    笹の墓標展示館札幌巡回展クロージングシンポジウム 「東アジアの未来に希望の種を」〜記憶の継承

    戦時下の深名線鉄道工事、雨竜ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本...

  • 開催日時:2022年3月19日(土) 14時00分~

    第18回「日韓連帯フォーラム」:木村幹氏(神戸大学大学院教授)講演会【対面&オンライン】

    「日韓連帯フォーラム」は今回が最終回となります。 最後の講演会は、韓国研究の第一人者である神...

  • 開催日時:2022年3月5日(土) 14時00分~

    2021年「メディア・アンビシャス大賞」受賞作発表と表彰式のご案内

    市民でつくるメディア・アンビシャス(代表・上田文雄=前札幌市長)は2009年に発足し、新聞・...

  • 開催日時:2022年2月12日(土) 10時00分~

    台湾国家人権博物館特別展「私たちのくらしと人権」のご案内

    長く暗い「白色テロ」の時代を越えてアジアの人権先進国に生まれ変わった台湾。政治犯の収容施設の...

  • 開催日時:2022年1月7日(金) 17時00分~

    渡辺浩平著『第七師団と戦争の時代-帝国日本の北の記憶』出版記念講演会<人文書の書き方-著者と編集者の対話から>

    本学大学院メディア・コミュニケーション研究院の渡辺浩平教授による『第七師団と戦争の時代-帝国...

  • 開催日時:2021年12月17日(金) 16時00分~

    第17回「日韓連帯フォーラム」:ワークショップ「親密圏と公共圏からみる〈日韓連帯〉の政治社会学」【対面&オンライン配信】

    第17回「日韓連帯フォーラム」は道内外の研究者をお招きし、2日にわたりワークショップを開催し...

  • 開催日時:2021年11月25日(木) 18時30分~

    城山英巳教授講演「毛沢東はなぜ、昭和天皇に「よろしく」と伝えたのか」のご案内

    「メディアと東アジア」研究会の一環として、メディア・コミュニケーション研究院の城山英巳教授の...

  • 開催日時:2021年11月10日(水) 18時00分~

    第16回「日韓連帯フォーラム」臼杵敬子氏(「日本の戦後責任をハッキリさせる会」代表)講演会【対面&オンライン】

    11月の日韓連帯フォーラムは、「日本の戦後責任をハッキリさせる会」代表の臼杵敬子さんをお招き...

  • <
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

最新のイベント

  • 「2025年度 北の高校生会議Ⅱ」開催のお知らせ
  • 台湾ドキュメンタリー映画「島から島へ」無料上映会
  • 「世界哲学の視点からみた中国美学」丁⼄『⼆⼗世紀中国美学』(東京⼤学出版会,2025)新刊紹介講演会
  • 先川信一郎さん講演会「組織からフリーへ ピースジャーナリズムを求めて」開催のお知らせ
  • 2024年メディアアンビシャス大賞表彰式 開催のお知らせ
  • 北海道大学
  • 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院
  • 北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院
  • 北海道大学 観光学高等研究センター
  • 北海道大学 外国語教育センター
  • メディア・コミュニケーション研究院附属 メディア・ツーリズム研究センター

ページの先頭へ

ページの先頭へ

HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院附属 東アジアメディア研究センター
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
TEL/FAX : 011-706-5143
  • Facebook
  • Twitter
  • トップ
  • センター紹介
  • スタッフ紹介
  • 研究成果
  • データ・資料
  • 研究協力
  • お問い合わせ
  • アクセス

© COPYRIGHT HOKKAIDO UNIVERSITY.
ALL RIGHTS RESERVED.